対談・カップペイジ

今回のお題は「カップ・ペイジ」です。
中川)わかりやすいカードです。【ペイジ】はそもそも子どもを表すのだけど、【カップペイジ】は4枚のペイジの中で一番子供っぽい、内気でひ弱で守らないといけない、という印象を与えます。
永坂)お洋服が汚れちゃうからお砂場遊びはしない、って感じですね。フェミニンでもあります。服は花柄でスパッツはピンク。ブーツはシュッとなめらか。顔つきも柔らかい。
中川)他の3枚の【ペイジ】は屋外にいるのが明らかだけど、これは場所が特定されないね。
永坂)後ろは海でしょうか。少々荒れ気味なのか、単に水量が多いだけなのか。
このぷっくりお袖が素敵です。【ソードペイジ】も袖がぷっくりしていますが、【カップペイジ】は何もこんなにって程ですね。本当にこれを着て街を歩いている少年がいたら、かなりびっくりでしょう。帽子も装飾的。
パメラ・コールマン・スミス氏。By Unknown photographer -Public Domain, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=21170381
中川)パメラさん(パメラ・コールマン・スミス:このタロットデッキのイラストレーター)は舞台衣装を手がけてもいたから、タロットカードを描く際に衣装にこだわっただろうし、こういうデザインは得意だったのかもね。
永坂)つるっとした、平らな板のようなものの上に立っています。どこにいるのでしょうか・・・・舞台?この子は役者?これは芝居の一場面?
中川)うーん、何かの芝居に登場したところなのかもしれない。【カップ】は芸術にも結びつくから、そう捉えても間違いではなさそう。舞台に上がって、これから何かをするところなんだろうか。
永坂)芝居の役者・・・・。まったく想定外でした。
中川)シンボルを軽く説明すると、服の睡蓮は「泥水の中で育って綺麗な花を咲かせる」というもので、精神性の向上を示します。最初から清らかだったのではなく、向上心があっての結果ね。元は泥水の中だったから。
カップの中に魚がいます。魚というのは人間にとってとても近しい動物でしょ。まず食料だし。だからいろんな意味合いがある。通常は魚をアイディアと読むんだけど、それだけで片付けてはいけない。
永坂)キリストが説法の聴衆に与えたのはパンと魚でしたね。羊や山羊も食べたけれど、聖書に書かれているケースでは、与えたのは魚でした。湖の辺りに住んでいたし、使徒シモンペテロは漁師だったし。そう考えると、魚というシンボルはキリスト教をほのめかしているのでしょうか?
中川)そう思います。うんと初期のキリスト教のシンボルは十字架ではなくて、魚だったはず。
永坂)そうなると、【カップペイジ】は神と向き合っているんですか?
中川)神というより、自分の中の信仰心でしょう。自分の中で信仰心が生まれた瞬間を示している。まだ幼い拙い信仰。完成形にはほど遠い。子どもだから。
【ペイジ】で一つ覚えていて欲しいのは、子どもという意味合いとのつながりで、「何かが始まるところ」という解釈もあるということ。そうなると、「じゃあエースとどう違うんだ」との疑問を抱くでしょ?
永坂)はい、まさに。
中川)【エース】が示す始まりと【ペイジ】が示す始まりは、かなり違うんです。まず、【ペイジ】はコートカードだから、人間を絡めて考える必要がある。該当する人物がいて、その人物は物事を始める心構えができていると読む。
永坂)【エース】が示す始まりには「え、始めるの?始まるの?」といった不意打ち的なものもあります。家を建てるのを例にすると、設計図も鉋も材木も持っていない。「始めるってどこからどう?」と。
中川)そうそう。【エース】が意味する始まりは、設計図や道具を用意するといった実務の他に、心構えすらない場合がある。【ペイジ】はというと、設計図を持っていて、この材木をこう切って、と幾らかのアイディアも持っている。いつでもスタートは切れるよというのが、【エース】との決定的な違いなんだ。
永坂)【カップペイジ】が逆位置になると、拙いながらにも浮かんでいたアイディアが頓挫する、と読みますね。
中川)【カップ】だから、該当する人物の心が弱るとも読みます。魚がこぼれて逃げてしまうというのは想像しやすいだろうけれど、大きくなりすぎて手に負えなくなる、というもの考えてもらいたい。アイディアがどんどん膨らみすぎて、妄想気味になってしまうというのが、逆位置の意味合いの一つとしてある。
占いの場では、他のカードを検証して障害となる要素を探し出すわけです。カードを総合的に読むことによって、原因を探して手を打つ、立ち止まって考える、待ってやり過ごすと、いつものようにね。
【カップキング】と同じで、後ろの海は少々荒れている。
これを鎮めるではなく、どう付き合うか、どう乗り越えていくかを考える、というのが【カップペイジ】に問われているのではないかな。
2025年3月 横浜マクトゥーブにて